一寸先は沼

予定は未定

ひとりで(なんとか)できたもん(足骨折編)

本日晴れてギプスを外して足底板デビューとなった。ギプスの巻き方のせいか、踵や踝に当たり夜も眠れなかったのでとても嬉しい。

一人暮らしで足を骨折したらどう生活したらいいのか...もしかしたら迷える独身骨折羊がいるかもしれないのでなんとなくまとめてみる。

左足第五中足骨骨折、出かけるのは車がメインの田舎在住なので、地下鉄などに乗るシティーガール&ボーイズには当てはまらないかもしれない。

折れたら動くな!

一人暮らしで骨折したらまず無理せず動かない。無理して動いたその動作が致命傷になるかもしれない。
私が現にゴミ捨てに行かねばと無理した結果、ごきっともボキッとも変な音がして悪化した気がするからだ。

病院に行くのも動けないならそれはもう救急車を呼んだ方がいい。
荷物はとりあえず携帯、保険証、お金を持っておこう。バッグは斜めがけがベストだ。担架で運ばれると思うので、鍵を閉めてもらうのと、履きやすい靴を持って来て貰うのを忘れずに。
知人がいれば病院に来てもらえるとベストだ。(私は身の回りに知人が少ないので電車に乗って1人で帰った。)

可能であればキャスター椅子を

室内がフローリングであればキャスター椅子があると便利だ。キャスターには硬いプラスチックの物と、ウレタン製の傷のつきにくいものがあるらしく、フローリングで使うならウレタン製の方が傷がつきにくく良いらしい。
と言ったものの、両親が買ってくれたキャスター椅子はプラスチックのキャスターだった。GW中だったこともあり、両親が段ボールを床に敷き詰めて傷があまりつかないようにしてくれた。おかげで1人でも料理や洗濯もなんとかできている。

キャスター椅子が使えない場合はハイハイ移動やケンケンになると思う。ただ、やりすぎると健康な足を痛めることになるので注意が必要だ。キッチン、風呂の脱衣所にちょっと休める椅子があると少し楽になる。

毎日浴びたいシャワー

汗ばむ季節は毎日シャワーを浴びたいものだ。
本当は水が入らないという市販のお風呂用足カバーが欲しかったのだが、節約のために足の先端にビニール袋をかぶせ、タオルでギプスと肌の境目を巻き、更に大きなゴミ袋で覆ってガムテープで留めた。浴槽の縁に座って、足は風呂の椅子に乗せて濡れないようにした。
脱衣所には椅子があった方がいい。座面にタオルを敷いておいて、浴室から出たらそこで服を着ると楽だった。
f:id:sakeumai:20150529162719j:image

買い物は人に甘えてもいいと思う。

買い物が1番大変だった。GW中だったので、買い物に行ってもらえたからよかったものの、1人で松葉杖を付いて買い物はかなりしんどい。
動けない頃はお見舞いで食料品を差し入れてもらった。あれはありがたかった。

新しくて大きめのスーパーなら車椅子と専用カートなどを用意している店舗もあるので、それを利用するといい。
なくても店内なら介添えもしてくれることが多いので、お願いしてもいいと思う。(ただし、荷物が多すぎると家に帰って運ぶのが大変なので注意が必要!)

金は貯めておいてナンボ

この一言につくなぁと痛感しました。

1人だと何もかも自分でやらないといけないし、思うようにいかなくてイライラして塞ぎ込むこともあると思うけどどうにかなる。
もちろんいろんな人に助けてもらって感謝って大事だなぁ、人に親切にしてあげようと思いました。まる。